生育環境

土池

ヘドロ上げ進捗

こんにちは。絶賛泥上げ中の深見です。進捗状況ですが、三つの池が終わって今四池目ですね。 ↑上の右、下の左右終わり このまま終わったとこはしっかり水を切って乾燥させます。 まだあと16池あるからね、まだまだ長いね。
土池

土池-稚魚が入るまで②-

こんにちは。春を予感させるような天気から一転して雨になり、せっかく寄せたヘドロもお流れになった深見です。  今回は寄せたヘドロを池の土手にあげていく作業です。これが結構時間かかるし筋肉にくる。しかし、それは稚魚のため、筋トレのため?に頑張る...
土池

土池-稚魚が入るまで①-

こんにちは、春をよかんさせるようなあったかさも感じる季節になりましたね。こういう季節になると、春の産卵に向けて土池を準備していかないといけないんです。 土池の準備といっても長いんですよ。まずはヘドロを上げて....いろんな過程を踏んでようや...
生育環境

当養魚場の池-色々-

おおまかに分けて当養魚場は3つの種類の池があります。 1.土池 弥富では一般的な池のタイプである土池です。 昔は弥富に多く存在していましたが、数が徐々に減っているとのことで、その変化が寂しいと感じられています。 ビニール池 コンクリートのた...